Mi band 4のある生活

はぁ〜また買っちゃった。(マックブックプロ汚くてすみません)

今年こそはブログをしっかり書きたい(今年初記事で何をいうか)

いや今年も始めっから買っちゃいました。3000円くらいで気軽に始められるMi band生活はよろしいです。

私自身今までで2回Apple Watchを手放している林檎罪罰者なわけで、もうAppleさんの時計に踏み入る事もできず、またiPhoneを手放してメインをXiaomi 9Tに変えてしまってデュアルシムでウハウハ言ってるところなので丁度よろしいかなと。

箱を開けるとほぼ本体が上部に↑の写真みたいに梱包されておりまして、充電器具は最上部のポッチに、そして説明書が下部に入っておりました。

初期設定を終えた画像。

初期設定に入るまでに電源をつけなければ・・・と思っていたらウォッチフェイス下部(画面が暗い状態でも反応するタッチバーみたいなやつ)に触れることで、画面がついて、携帯電話に繋げてください・・・みたいなことが液晶に表示されてすぐに接続することができました。

正直面倒くさくなくてよろしかったです。Xiaomi mi 9Tへの同期は5分程度で済みました。悪くはないと思います。少なくても粒子が飛び交ってどうのこうのするApple Watch様よりも面倒臭くはなかったように思います。(bandだからってのもあるとは思いますが)

いざ装着。

悪くはないつけ心地です。

下の輪っかに通して、

ポッチにつけるだけですので、私みたいなめんどくさがりやにもそこまで面倒なことを押し付けられなくてもいいのは素晴らしい発案だと思います。

ちなみに同期アプリはこんな感じです。

私はほぼほぼ歩数だけしか見ない(ヘルスとか興味ない)ので、これでいいや〜って感じです。

イコン画像も悪くはないっすね。壁紙は気にしないで笑

珍しく新しいガジェットを入手しても悪いところというか粗がほぼ無い端末なので、とりあえずいいところだけ箇条書き。だらだら書くのも好きじゃないし。

いいところ

1 軽い(22.1gだそうです)

2 安い(Amazonで3千円で買いました)

3 心拍数が測れる

4 歩数が測れる

5 壊れてもすぐに発注ができる(Amazon流通ルートならでは)

6 バンドが豊富(買ったらブログ書きます)

ってところですかねぇ。

Android勢にはいいと思います。他にもバンドは豊富に出ていますが、結局ヘルスケアのアプリケーションが煩雑だったりしますし、バンド自体の価格もこれだけ流通しているMi band 4よりも高い上に流通ルートが限られている(Amazonマーケットプレイスでの商店販売に頼るしかなかったり輸入しかできないとかな)ので、それだったらMi band 4を買うべきかと。

逆に買わないほうがいいのは

Miのアカウントが怖くて作れない勢かなぁ。

と思う次第。

ちなみにMiのアカウントってのは、Xiaomiの端末の同期だったり、この端末のデータ等を記録するためのアカウントです。

確かに中国にあるのは不安かと思いますが、私の場合は既に9T買った時点で作っていましたので問題はなかったです。

そのぐらいですかねぇ。普段時計をつけている人にもつけていない人にも、つけていても見ない私みたいな人にもかなりいいかと。

特に時計つけてて見ない人、歩数計、心拍数等がわかったほうがいい人などにはもってこいの端末では?と思いました。

以上。